トップページ > 石垣島の観光・レジャーガイド > 観光スポット
川平湾 | |
![]() |
石垣島を代表する景勝地。全国に8カ所しかない国指定名勝地に沖縄県内で唯一選ばれている。川平湾展望台は川平湾の見事な景観が一望出来る絶景スポット。美しいブルーのグラデーションを見せる海、真っ青な空、湾内に浮かぶ緑豊かな小さな島々は、いつまでも見飽きない心に残る風景。 |
底地ビーチ | |
![]() |
どこまでも続く美しい白い砂浜と、遠浅で波のおだやかな海が広がるビーチ。ハブくらげネットも完備、遠浅で砂浜も整備されているので、幼児や小学校低学年の子供でも安心して海水浴ができる。西向きなので、海に沈む夕日がとてもきれいに見えるスポット。景色の素晴しい川平公園にも車で5分の近さ |
御願崎 | |
![]() |
石垣島の西側に位置し、白い灯台と断崖や奇岩のコントラストが見事な眺め。春にはテッポウユリが咲き乱れる。灯台から岬の先端まで遊歩道があり、美しい珊瑚礁の海を望める。夕日も美しいポイント。 |
名蔵アンパル | |
![]() |
名蔵川が名蔵湾に流れ込む名蔵大橋付近は、網張(アンパル)と呼ばれる干潟およびマングローブ林、原野が広がる地域。様々な野鳥の飛来地でもあり、2005年にラムサール条約登録地に、2007年に西表石垣国立公園の特別地域に指定されている。 |
フサキビーチ | |
![]() |
フサキリゾートホテル内にあるビーチ。桟橋からも望める八重山諸島や夕日が美しいポイント。海水浴の他にもドラゴンボートなどマリンスポーツ(有料)の種類が多く、宿泊客以外でも利用する事が出来る。 |
石垣島天文台 | |
![]() |
九州沖縄で最大の望遠鏡(口径105cm)を備え、太陽系の惑星やすい星、小惑星を研究している。一般公開もされていて、天体観測会は予約制で土・日・祝日の夜に無料で開催している。 (TEL0980-88-0013、月・火・祝日の翌日は休館) |
バンナ公園 | |
![]() |
標高230mのバンナ岳を中心とした日本最南端の森林公園。市街地の近くにもかかわらず、広大で自然がいっぱいの公園。市民を対象に植物園、ピクニック園など様々に工夫されていて、展望台からの素晴らしい景色を楽しんだり、親子でのんびりと一日を過ごすのに最適。 |
唐人墓 | |
![]() |
1852年、中国からアメリカに送られる労働者たちを乗せた船が石垣島沖で座礁。王府と島民によって一部が保護された。その時の犠牲者を祀るために1971年に建立されたお墓。国指定重要文化財 |
宮良殿内みやらどぅんち | |
![]() |
1819年建造。琉球の士族屋敷の面影をとどめる沖縄県内唯一の建物。首里王府時代、石垣島は石垣間切・大浜間切・宮良間切の3行政区に分けられており、各間切の最上位「頭」が頭職の合議によって政務を行い、その宮良間切の頭職・宮良当演が建てた私宅。国指定重要文化財 |
桃林寺・権現堂 | |
![]() |
1609年、薩摩藩が琉球を侵攻。その支配下におかれた石垣島では薩摩藩による検地によって寺院がないことを指摘され、これをうけて1614年に新たに建立された石垣島地方で最初の寺院。隣にある権現堂は1614年に、桃林寺と一緒に建てられた朱色の表門が特徴の寺院。1771年に石垣島を襲った明和の大津波によって倒壊、1786年に再建された。第二次世界大戦で壁などが破壊されたが、その後修復されて現在にいたっている。 |
真栄里ビーチ まえさとビーチ | |
![]() |
市街地の中心部から車で10分と、市内で一番近いビーチ。ANAインターコンチネンタルリゾートのすぐ目の前。 |
宮良川 みやらがわ | |
![]() |
宮良川のマングローブ林は国の天然記念物に指定され、石垣島では最大規模の川。駐車場もあり、ヒルギ群落を間近で見ることができる。また、宮良橋の上からは下を通り過ぎるカヌーを見ることもできる。 |
玉取崎展望台 | |
![]() |
石垣市街地から車で約40分。石垣島北部の見晴らしのよい高台にあり、左に伊原間湾、正面に平久保崎、右にサンゴ礁群が見える。周囲にはハイビスカスが生い茂り、緑と赤の色のコントラストも美しい。 |
平久保崎 | |
![]() |
石垣島の最北端にあたる岬。広々とした丘陵に牧場が広がり、牛がのんびり歩く牧歌的な風景が見られる。白い灯台と青い海のコントラストが素晴しい。 |
石垣島サンセットビーチ | |
![]() |
石垣島の北部にあるビーチ。波もおだやかで海水浴向き。有料ビーチだが、売店など施設も充実し各種マリンレジャーも揃っている。 |
吹通川 ふきとうがわ | |
![]() |
石垣島の中では大きな川で、全体にマングローブ林が群生している。川岸に駐車場があり、歩いて降りて手軽にマングローブ林や生物を見ることができるが、できればカヌーに乗って探険気分を味わいながら自然とふれあうのがおすすめ。 |
米原ビーチ よねはらビーチ | |
![]() |
米原キャンプ場に隣接する砂浜で、白い砂とサンゴ礁が美しく熱帯魚もたくさん見られる。シュノーケリングを楽しむこともできるが、リーフと外海との境目当たりには沖に向かって流れる強い潮流があり遊泳危険区域なので要注意。 |
亀とマンタと石垣の海 |
![]() |
初心者専門店 女性インストラクター常駐 フルフェイスで体験ダイビング<・・・。 |
オーシャンダイバーズ石垣島 |
最高の体験!自然に溶け込むリゾートへ |
![]() |
琉球赤瓦のコテージと緑に囲まれた小さな集落のようなホテル。 ホテル内の緑の庭を抜・・・。 |
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ |
石垣島の緑をイメージした店内でBBQを楽しもう |
![]() |
730交差点近く、2Fにある室内BBQ施設。アウトドア感覚の開放的な室内で天候を気にせず楽・・・。 |
石垣島BBQ広場 |
国際色豊かなリゾートのレストランで世界の料理を |
バラエティ溢れる和食・洋食・アジアン・デザート、ビュッフェメニューは毎日替わります。お食事・・・・・。 |
クラブメッドカビラ石垣 |
石垣島の緑をイメージした店内でBBQを楽しもう |
730交差点近く、2Fにある室内BBQ施設。アウトドア感覚の開放的な室内で天候を気にせず楽・・・・・。 |
石垣島BBQ広場 |
2010年の開店から今も人気を保つ、海カフェ |
3年前から始めたモーニングは島でも珍しいカリフォルニアスタイル。オススメはワンプレートで野・・・・・。 |
リ・ハロウビーチ |
石垣島からさらに南の島々へ! |
西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・由布島・パナリ島を巡る島めぐりツアー!各離島への定期・・・・・。 |
八重山観光フェリー |
川平湾から徒歩1分。新オープンのおしゃれカフェ |
新しくオープンしたけずり島果実とマリヤシェイクの店。マンゴーやパイバップルといった島産果実・・・・・。 |
シェイブシェイク |
石垣島の観光ガイド
石垣島ねっと
石垣島ねっと
スマートフォン版
モバイル版